岡本地区に暮らす住民の有志が立ち上げた住民同士の助け合いの組織です。
「育てよう!つくろう!岡本地区にささえあいの輪」をモットーに、生活の
中の困りごとや不安なことを解決する暮らしのサポーターとして、岡本地区
にお住まいの皆様の生活を応援します。
【お問い合わせ】:電話(携帯)080-6788-2525
【 受 付 日 】:毎週火曜日・木曜日 10:00~12:00(祝祭日は除く)
毎号掲載している『コーディネーター・サポーターの声』では、9月中旬に実施した介護事業者との意見交換会を通してコロナ禍で求められる活動について改めて考えたことや、数年継続されているゴミ出しや掃除の活動をご紹介。 また、上半 […]
おたがいさまネットみなみ発足から1年が経過。コーディネーターが一堂に会し、顔合わせをはじめ、お互いの活動状況やコーディネーター業務についてざっくばらんに意見交換を行いました。サポーターの調整が難しくやむを得ず断った依頼に […]
コロナ禍のため山口県とリモートで『地域支え合い担い手養成講座』の講演が行われました。コロナ禍だからこその初の試みです。 おたがいさまネットおかもとの立上げから活動状況について、発足時からご協力いただいている市老人クラブ連 […]
昨年に引き続き、市内の訪問介護事業所・居宅介護事業所をお招きし、利用上の感想や質問等を受けました。また、具体的な事例をあげながら活動状況を理解していただき、今後更に相談していただけるよう働きかけました。 おたがいさまネッ […]
平成29年4月に活動がスタートし、今年で4年目になります。年2回(6・12月)発行している広報紙では、活動されているサポーターさんのお話や活動実績を毎号掲載しています。今号では草むしりと2年目になる将棋相手の活動をご紹介 […]
おたがいさまネットおかもとの立ち上げや活動状況について、岩崎会長が事例発表されました。依頼の多い活動や活動時のエピソードなど、ざっくばらんに意見交換が行われ、それぞれの地域にあった住民活動を発展するため、情報交換を続けて […]
山崎地域福祉会での「おまかせ隊やまさき」の活動から岡本地区でのおたがいさまネットおかもとへの取組みについて、綾瀬市で行われたフォーラムで発表されました。森下さん、大変お疲れ様でした!
コーディネーター含め40名のサポーター及び、10月に発足したおたがいさまネットみなみのコーディネーターも11名参加しました。高齢化が進むにつれて介護保険制度では支援できない部分が増え、生活支援活動のニーズが増えること、ま […]
市内の訪問介護事業所、居宅介護事業所をお招きし、利用上の感想や質問等を受けました。おたがいさまネットおかもと岩崎会長は「もっと活動を広く周知していけたら」と話していました。
静岡県裾野市住民参加型在宅福祉サービス「おたがいさまサービス」の協力会員と交流会をおこないました。それぞれの活動紹介、グループワークを通して、互いの思いを共有。今後の活動の励みとなりました。
今年で3年目を迎えました。会長から、平成30年度は依頼件数が1000件を超え、前年度比1.7倍の依頼があったことが報告されました。また、地域の活動紹介や意見交換をおこないました。
今年一年の生活支援活動を振り返り、この先予想される課題について考えた後は、手作り鹿鍋、からみ餅など、皆さんのお手製の料理が持ち寄られ、にぎやかに懇親会が開かれました。
詳しくは
社協ボランティアセンター「おたがいさまネット」担当まで
0465-72-2299