先日紹介した、ボランティア協会のパネルの市アトリウムでの展示が中止になったことから、市のホームページで内容が公開されています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。なお、掲示物はりんどう会館1階ロビーにて展示しています。 […]
足柄の祭りなどの歴史が凝縮された写真パネルや山車の現物が展示されているほか、毎週日曜日には、午前11時・午後1時半から、観光ボランティアガイドによる「金太郎伝説」などの出前講座も開催しています。博覧会は来年1月17日(日 […]
今回も皆様から60点を越える温かいお気持ちをいただき、ありがとうございました。しっかりと必要な施設にお届けする予定とのことです。また開催の際はぜひご協力よろしくお願いいたします。
ご家庭に眠っている食品大募集! フードドライブとは、家庭で余っている食べ物を持ち寄り、まとめて地域の福祉団体や施設などに寄付する活動です。頂いた食品は福祉関連施設へ届けます。 ※未開封・賞味期限内のものに限ります。 日時 […]
班目人形を前身とする相模人形芝居が、その歴史に則り班目公民館での公演をはじめて今年で6年。人形の手の動きや顔の向きで心情が伝わってきます。繊細な動きから、ダイナミックな踊りまで、息の合った「三人遣い」で表現します。純粋な […]
市内では6団体が年間93回のおはなし会を開いています。そのうち3回が「大人」に向けたもの。今回は、おはなし青い鳥が民話や海外文学、ブラックパネル…バラエティ豊かなプログラムを披露しました。参加者全員で読み上げる万葉集や、 […]
NPO法人南足柄市観光ボランティアガイドの会が観光ガイドの出張サービスを開始しました。現地に出向けない方にも訪れた気分になってほしいとのこと。詳しくはチラシをご覧ください。
6月28日(金)「第27回大人の楽しむおはなし会」が無事に終わりました。116名の方々がおはなしを聞きに来てくださいました。最後に参加された皆さんと共に「詩」の朗読をしました。お写真は、岸スズ子様よりご提供いただきました […]