居宅介護支援事業(ケアマネジャー)

>

『自立生活にむけたケアプランをお手伝いします』 

ケアプランをつくるとは??

介護保険で要支援・要介護と認定された方が、サービスの利用を希望されたとき、どのような種類のサービスを、どの業者から、どのような頻度や時間で利用するのか?など、ご利用者の状態やご事情に応じた計画を立てる作業です。
できるかぎり自立した日常生活がおくれるよう、ケアマネジャーがご相談をお受けします。

営業日 月曜日~金曜日
(祝祭日・土曜・日曜日・及び12月29日~1月3日は、お休みです)
営業時間 午前8時30分~午後5時15分まで
利用料 利用者負担はありません
電 話 71-2070
FAX 72-4160
利用方法 ご利用には介護保険の申請が必要になります。市の高齢介護課、または地域包括支援センターへご相談・お問合せください。

 

 

介護保険についての相談窓口


○南足柄市役所 高齢介護課
電話番号 0465-73-8057

○南足柄市基幹型地域包括支援センター
電話番号 0465-74-3196

○南足柄市南足柄・北足柄・福沢地区地域包括支援センター(南足柄・北足柄・福沢地区にお住まいの方)
電話番号 0465-43-7450

○南足柄市岡本地区地域包括支援センター(岡本地区にお住まいの方)
電話番号 0465-73-1255

 

詳しくは、社協居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)まで
0465-71-2070

場所はこちらです(りんどう会館内)


居宅介護支援事業所 満足度調査アンケート結果

居宅介護支援事業所 2021年度満足度調査アンケート結果

①ご利用者様用(2ページ) ②事業者用(2ページ)

コメントなし

居宅介護支援事業所 2020年度満足度調査アンケート結果

①ご利用者様用 ②事業所用

コメントなし

googleカレンダー

Facebook