facebook
お問い合わせ
アクセス
分野別メニュー
地域活動
地域福祉会
生活支援
福祉機材貸し出し
あんしんセンター講演会
福祉教育の支援
出前講座
災害ボランティア
足柄上地区権利擁護ネットワーク連絡会
ボランティア
個人ボランティア
ボランティア団体
災害ボランティア
ボラえもん(車いす探検隊支援)
車いす探検隊
おやじの料理教室
おやこ・お菓子福祉教室(冬の寺子屋)
しゃぼんだまの会(知的等障害児一時預かり事業)
かわら版(情報誌)
ボランティア講座・ボランティアカフェ
福祉教育の支援
出前講座
ボランティア保険
高齢
おはようサービス
居宅介護支援事業(ケアマネジャー)
地域包括支援センター
移送サービス(ハンディキャブ)
車いすの貸し出し
ホームヘルパー
訪問理美容サービス
あんしんセンター
障害
しゃぼんだまの会(知的等障害児一時預かり事業)
足柄上地区権利擁護ネットワーク連絡会
あんしんセンター
移送サービス(ハンディキャブ)
車いすの貸し出し
ホームヘルパー
訪問理美容サービス
オストメイト対応トイレ
社協組織
寄付の受付
共同募金
社協会員募集
基本理念・基本目標
社協って何?
定款・決算報告・事業報告等
社協職員の求人情報
個人情報に関する方針
苦情解決窓口のご案内
地域福祉会
地域福祉活動計画
地域福祉活動計画推進評価委員会
広報・広聴活動
りんどう会館会議室
生活全般
生活福祉資金のご案内
交通遺児援護基金のご案内
災害見舞金の支給
総合相談
お知らせ一覧
イベントカレンダー
募集中のイベント一覧
お知らせ・報告一覧
地域福祉情報一覧
ボランティア情報一覧
地域のお知らせ一覧
<地域福祉会会長宛て 各種申請書のダウンロードはこちら>
<地域福祉研修会動画はこちら>
ホーム
<地域福祉会会長宛て 各種申請書のダウンロードはこちら>
お知らせ一覧
イベントカレンダー
募集中のイベント一覧
お知らせ・報告一覧
地域福祉情報一覧
ボランティア情報一覧
地域のお知らせ一覧
分野別メニュー
アクセス
お問い合わせ
facebook
楽しみながら学びたい
ホーム
>
車いす探検隊
車いす探検隊 市内の小学生(小学校3年以上)や中学生に対し、障害者や高齢者の立場を理解するために、自分自身が車いすに乗り、または介助を直接体験することによって「福祉の原点」である当事者への「理解」に繋がる思いやりの心を育 […]
おやじの料理教室
おやじの料理教室 団塊の世代にとっては未知の領域となる「料理」に挑戦しながら、同世代の地域の方との交流、親睦を […]
ボランティア講座・ボランティアカフェ
ボランティア講座 ボランティア活動のはじめの一歩として、家族やさまざまな人間関係のなかでも活かせる「ボランティア」の基礎知識を学んでみませんか。地域で活躍しているボランティアの先輩や、高齢や障害の分野の専門家をお招きして […]
おやこ・お菓子福祉教室(冬の寺子屋)
おやこ・お菓子福祉教室~車いすのパティシエ~ 親子で力を合わせ、お菓子作りに挑戦します。講師は、南足柄市身体障害者福祉協会の協力のもと、親子で参加できる福祉料理教室として開催します。土曜日開催とすることで、お父さん、お母 […]
しゃぼんだまの会(知的等障害児一時預かり事業)
しゃぼんだまの会(知的等障害児一時預かり事業) 市内に居住する知的等障害児・身体障害児を、長期休み期間中に障害児を一時的に預かり、家族の負担の軽減を図ると同時に、子どもや家族同士、ボランティアさんや地域の方々とのふれあい […]
足柄上地区権利擁護ネットワーク連絡会
足柄上地区権利擁護ネットワーク連絡会の目的 足柄上地区で活動する、法律家や福祉関係者の中でも、高齢、障害など、幅広い分野の関係機関が一堂に会することで、顔の見える関係づくりができ、普段の業務の一助となること、また「権利擁 […]
あんしんセンター講演会
あんしんセンター講演会 毎年1月~2月に、社会福祉と権利擁護に精通した内嶋弁護士を講師にお招きし、あんしんセンター事業の普及や住民の皆様に役立つ講演会を開催しています。 講師:内嶋 順一氏(み […]
googleカレンダー
Facebook
南足柄市社会福祉協議会