福泉健康クラブを実施
ラジオ体操と三百六十五歩のマーチのリズムに合わせた替え歌を歌ってから、ストレッチと6つの筋肉を伸ばす動きを行いました。介護予防サポーターは参加者に「家に帰ってから全部の体操はできないから、1個でも2個でもいいからやってみて」と声をかけていました。 その後は、口の体操として“エーデルワイス”の英語詞を合唱。最後は円座形式でサポーターが指定した色から野菜や果物の名前を順番に言っていく脳トレゲームを行いました。いざ、自分の番になると野菜の名前が出てこないこともありましたが、思い切り笑って楽しみました。体操が終了した後も、片付けをしながら「紫といったら、ナスもあったね」と、周りの方と話す様子もありました。 体操は、毎月第2・4火曜日9:30~実施しています。 ※8月は、1か月間お休みです。 |
~7月8日福泉児童館にて








