向田健康クラブ(MKC)が開催
今回は、歯科衛生士からオーラルフレイル予防について学びました。はじめに、オーラルフレイルチェックリストを元に、自身のお口の状態を振り返りました。また、ガムを使って噛む力のチェックや“グー・パー・グルグル・ゴックン・ペー”の体操、オーラルフレイル健口推進員による「ぱんだのたからもの」というパタカラの発音を取り入れた発声も行いました。また、講師から歯石ケアについてのアドバイスとして「歯間ブラシは自分の歯より少し小さめなものを使い、糸を使うことや歯ブラシの角度も意識してみてほしい。うがいの時のブクブクベーの動きも、舌を使うので、歯の状態を確認しながら口の体操をしてみてほしい」と話がありました。最後に、介護予防サポーターによる簡単な体操を行い、終了となりました。 向田健康クラブは、毎月第3火曜日10時から実施しています(8月度はお休みです)。 |
~7月15日 向田公民館にて








