岩原地域福祉会が福祉の日を実施新着!!
今回は、毛糸とワイヤーで作るハンドモップを作りました。参加者の中には「ワイヤーの形をハートにしてみたの!」と可愛くアレンジされる方も。 完成後は、体操の代わりに転倒防止チェックのファンクショナルリーチテストを行い、13…
台河原自治会がふれあい文化祭を開催新着!!
1日目は児童館の中で自治会の皆さんによる展示が、2日目は展示に加え児童館の広場にて地域内の団体による出店が並びました。カラオケのトリである文化部長によるマツケンサンバで会場の熱気が一気に高まった後は、福祉会と元気体操の…
岡本地域福祉会が研修会を開催新着!!
“地域で手軽にできるレクリエーション”と題して、輪投げとダーツゲームを行いました。得点が入ると「みんな上手だな!」「あぁ~、惜しい!」と健闘を称える声や拍手が上がりました。1位となったのは、日向地域福祉会の石川会長でし…
下怒田ふれあい会を開催
はじめに、準備体操で身体をほぐしました。体操の最後の脳トレを交えた体操では、混乱しながらも笑って楽しく身体を動かしました。 カーレットでは、3人1組に分かれて、3ゲーム対戦しました。試合中に、対戦相手からも称賛の声が挙…
ボランティア交流会を開催
コロナ禍前に市内のカフェで実施していたボランティア交流会をりんどう会館にて実施しました。始めに、ボランティア体験談を笠間惠子さんと菊地敏彦さんにお話いただきました。ボランティア活動での不安感や楽しく活動をしたいという思…
地域支えあいフォーラムを開催します
市・社会福祉協議会では、誰もが安心して暮らせる“支えあいの地域”を目指し、地域ごとに話し合いの場づくりをしております。 ついては、地域住民の皆さまに向けたフォーラムを実施しますので、お誘いあわせの上、ぜひお越しくださ…
