協議体
地域支えあい協議体「情報交換会」を開催

地域で続々と立ち上がってきている協議体の活動について、先行して活動している地域から4名の方に事例報告をしていただきました。参加者は、事例報告を通して具体的な活動方法について知る機会となりました。アドバイザーの(一社)コミ…

続きを読む
31いずみ自治会福祉部
いずみ自治会福祉部が福祉研修会を開催

今回は健康づくり課の職員の方を講師にお招きして、「フレイル予防のための栄養のお話」と題して講座を開催しました。高齢者に不足しがちなたんぱく質を摂取しやすくするアドバイスや、忙しい時にも調理しやすい栄養レシピ等をご紹介いた…

続きを読む
おたがいさまネットおかもと
おたがいさまネット南足柄がおたがいさまネット南足柄通信を発行

 おたがいさまネット南足柄通信第5号が発行されました。ぜひご覧ください。 特集記事:今年度の体制紹介・各種研修報告・利用案内・サポーター募集・広告主募集 他  生活上の困っていること、ちょっと手を貸してほしい時はおたがい…

続きを読む
お知らせ・報告
台河原自治会が美化デーを開催

地域福祉会はあおぞら広場の草刈り作業を担当しました。2時間草刈り作業を実施し、夏を前に伸びきった草を綺麗に整えました。 (お写真は、小松地域福祉会長よりいただきました。)~6月21日あおぞら広場にて

続きを読む
友遊・広町わくわく広場(広町)
広町福祉・げんき計画推進委員会が出前講座を開催

 今回はこの時期毎年恒例となったNEXT10金盛智也さんによる“レクリエーションで学ぶ!転倒予防!”を行いました。ウォーミングアップとして、一人ひとり画面に映し出された色の文字と実際の色が異なる文字を回答したのち、指定さ…

続きを読む
07雨坪地域福祉会
雨坪地域福祉会が施設見学を実施

福祉会の会員5名が、市内にあるグループホーム“美音の郷”と、就労継続支援B型事業所のふくらんの見学をしました。各施設の担当者から施設の種別や障がいの特性などを聞くと「初めて知った」と驚いた様子でした。最後に農家カフェRa…

続きを読む