健康体操(台河原)
台河原地域福祉会が元気体操を開催

「夏場は特に塩分と水分を取ることが大切。喉が渇く前にこまめに水分・塩分を補給しましょう!」と介護予防サポーターから熱中症対策の呼びかけがありました。準備体操を行った後、座布団や椅子を使ったできる体操、ボールを使った体操を…

続きを読む
イベント
壗下歌謡サロンを開催 

 今月は、端午の節句や母の日といった5月の行事に関連する歌を歌いました。「鯉のぼり」「茶摘」「肩たたき」など12曲を楽しみました。曲の合間には、ハーモニカ伴走ボランティアの角さんから曲にまつわる話がありました。6月は、雨…

続きを読む
20竹松地域福祉会
竹松福祉会がカーレットゲームを開催

 和田福祉会長のご家族や、公民館外に遊びに来た近所の子どもたちも混ざりながら、みんなでカーレットゲームを楽しみました。初めての参加者も、福祉会のメンバーが一つひとつルールやコツを説明すると、段々と「ストーンはここに置いて…

続きを読む
協議体
和田河原地域で協議体を開催  

今年度、第1回目の協議体を開催しました。各団体の活動状況や課題について情報交換を行いました。担い手不足はどこの地域も課題となっています。今ある活動を継続させていくために、6月27日(金)の情報交換会に参加して、各地域の事…

続きを読む
12狩野地域福祉会
狩野福祉会が高齢者のためのふれあい講座を開催 

 2本立てで行い、前半は昨年度も好評だった狩野駐在所による“安心・安全な暮らし”と題した講話を行いました。市内でオレオレ詐欺被害に遭ったケースの紹介では「被害者は怪しいと思ったが疑うことをしなかった。自分が相手の都合に合…

続きを読む
イベント
豊水会が狩川の草刈り作業を実施 

 初めに参加者へ飲み物と飴が手渡され、その後右岸・左岸に分かれて刈っていきました。昨年から草刈りの時期を1、2週間早めたこと、クズの根元に除草剤を注入したとのことで、まだ雑草が若く、参加者は口をそろえて「一かきで刈れるか…

続きを読む