生駒地域福祉会がおしゃべりカフェを開催
2025年5月12日
皆さんでお茶菓子を囲みながら、「最近なんだかもの忘れが気になるのよね」という話や、旬の果物である夏みかんを使ったジャムやピールの作り方など、和気あいあいと会話を楽しみました。「ここでのおしゃべりが楽しみ」という感想がき…
和田河原地域福祉会が健康体操会を開催
2025年5月12日
新たに5名の参加者を迎え、介護予防サポーターを中心に全身のストレッチを行ないました。タオルを用いた体操やきんたろう体操も行い、最後は皆さんで『逢えてよかった』を歌って会を終えました。参加者からは「みんなで集まってやるか…
山崎地域福祉会がふれあい体操を開催
2025年5月12日
初夏の気持ちの良い陽気となり、大勢の参加者で賑わっていました。指先のストレッチから始まり、首や肩周り、そして足腰と全身をくまなく伸ばしていきました。体操番組で紹介されていた脊柱起立筋を鍛える筋トレにもチャレンジしました…
広町地域で協議体(地域での話し合い)を開催
2025年5月12日
この話し合いで販売場所が検討された移動スーパーが前日に初めて実施され、多くの参加者に喜びの声が挙がりました。今回は、民生委員が訪問時の聞き取り調査で使用するアンケートと移動支援について話し合われました。 移動支援の検討…
#008四コマ漫画「きょうも8080!ゆかいに生きる道しるべ」最新号を掲載
2025年5月9日
「地域支えあい協議体」ページ内に、四コマ漫画「きょうも8080!ゆかいに生きる道しるべ」最新号を掲載しました。ぜひ一度お読みください!
岩原地域福祉会が福祉の日を実施
2025年5月8日
制作の時間は「チューリップのコサージュ」を作成しました。クラフトテープの扱いづらさに苦戦しつつも、完成すると「難しかったけど、楽しかった」「棚に陳列しており、どんどん増えていくのが楽しみ!」など参加者の皆さんは大喜びで…