福沢学童が出前講座「なまずの学校」を開催
2019年8月19日
1、2年生が、震災後のいろいろな場面を想像し、「どうすればいいのか?」を手持ちの絵札から選ぶカードゲームを体験。答えるごとに「なまず通貨」が貯まります。一番貯めた人をみんなで拍手。「なまず通貨」と一緒に、たいせつな知識も…
壗下地域福祉会 みんなで子育て井戸端会議を開催
2019年8月19日
台風の影響であいにくのお天気でしたがたくさんの子どもたちが集まり、元気いっぱいおもちゃで遊び、賑やかな時間となりました。お兄さんやお姉さんたちは赤ちゃんの面倒も見てくれました。次回は9月19日(木)開催です。
関本自治会が夏祭りを開催
2019年8月19日
暑い日差しが照り付ける中、関本福祉会はポップコーンを出店。子ども達でにぎわっていました。最後はビンゴ大会が行われ、数字が読みあげられるたびドキドキわくわくです。
塚原大自治会で駒千代観音祭が開催
2019年8月17日
馬頭観音を祀るために始まった、5自治会合同のおまつりです。住民による太鼓やカラオケが行われた後は、各自治会が盆踊りを披露。他自治会の人たちも加わって、地域を越えた交流がおこなわれました。
夏休み寺子屋見えない世界を体験しよう!を開催
2019年8月15日
点字・朗読・手触り体験の3つのプログラムを通じて、目を使わずにいろいろな方法で「理解する」ことを学びました。「目の見える人と見えない人で感じることが変わるんだと分かった」「いっぱい体験して楽しかった」などの感想が聞かれま…
大雄町福祉会がサロン10日会を開催
2019年8月15日
今回は「反対ことばのカードゲーム」をおこない、楽しく頭の体操になりました。その後のもぐもぐタイムでは、珍しい手作りの一品もあり、話題に花が咲きました。次回、9月10日(火)は昨年に引き続き非常食作りを行い、参加者の皆が講…