弘西寺地域福祉会が「戦争体験のおはなし」を開催
2019年8月15日
子ども会と共催で行うはじめての試みです。終戦記念日を前にして、子どもたちに伝えたい話大人たちと共有したい想いを語り合いました。地域発のメッセージが心の片隅にでも残ればいいな、というのが福祉会のみなさんの願いです。 (写真…
大雄町地域福祉会と市老連女性部がカーレットで交流
2019年8月15日
恒例の市老連女性部とのカーレット交流です。何度か回を重ね、より一層交流を深めることができました(お写真、文章は大雄町地域福祉会岸スズ子会長からお借りしました)。
班目自治会が夏まつりを開催
2019年8月15日
福祉会が販売する稲荷寿司も完売し、子供会の太鼓が響く宵の口を迎えると、メインイベントである神輿の登場です。ねぶたの山車灯篭を思わせる神輿を、中和会(青年会)が中心となって担いで回りました。
苅野自治会が夏まつりを開催
2019年8月15日
多くの団体が出店し、射的やコロッケ、かき氷・・・それぞれに行列ができるほどの大盛況。櫓の上では、今年から再開された子供会による太鼓が披露されました。自分の子ども時代と重ね合わせ、大人たちもうれしそうに見守っていました。
夏休み寺子屋ハッピー・パン教室を開催
2019年8月14日
パン工房ハッピーのみなさんに教えてもらい、バターロール、クリームパン、ウィンナーロールの3種類のパンが完成。生地の柔らかさに驚いたり、綿棒の使い方に悪戦苦闘したり、ハッピーが「ふくししせつ」だったことをはじめて知ったり・…
山崎ふれあい広場(サロン)が開催
2019年8月13日
恒例のVTRを使った体操の後は、前回から新たに始まったコグニサイズで頭と身体をリフレッシュ!その後はお茶会を行い、公民館中に笑い声が響き渡っていました。