下怒田地域で夏祭りを開催
2019年7月31日
ゲームコーナーからの歓声やカラオケに興じる子どもたちの歌声がにぎやかなムードを盛り上げていました。下怒田ふれあいの会は、揚げたこ焼きとフライドポテトを販売し、おいしさで祭りを盛り上げました。
矢倉沢福祉会が手作り石鹸の梱包作業を実施
2019年7月31日
食用油の廃油を利用した石鹸は、汚れもよく落ち、体にもやさしいと組内でも評判。2月に作って乾燥させていた原型が、息の合った流れ作業と会員の楽しいお喋りの間から、よそ行きの石鹸になっていきました。 …
飯沢福祉会でカーレット体験を開催
2019年7月30日
初体験の方が多かったようですが、みなさんチームで戦略を相談し、好プレーで盛り上がっていました。8月にカーレットを行う関本福祉会の方も参加され、地域交流が図られた一面もありました。
日影福祉会が出前講座を開催
2019年7月30日
県くらし安全交通課職員による防犯指導です。寸劇を交えた振り込め詐欺の話をはじめ、ひったくりや空き巣に遭わないために注意したい具体的なポイントについて写真や事例を用いて紹介があり、会場からは「なるほど」と声が挙がっていまし…
いずみ自治会福祉部が出前講座を開催
2019年7月28日
金融広報アドバイザーによる終活に関するお話です。預金口座の凍結に関することをはじめ、エンディングノートと遺言の違いや、相続法の改正について丁寧に紐解きながら、人生の終わりに向けた備えについて理解を深めました。