大雄町公民館で足柄座公演を開催
2019年7月16日
大雄町福祉会では、みなさんから希望の多かった足柄座をお呼びし、「伽羅先代萩・正岡忠義の段」を鑑賞しました。他地区の方や子どもも参加し、鑑賞後は人形の操作を体験させてもらい、伝統芸能に触れる貴重な機会となりました。
山崎ふれあい広場(サロン)が開催
2019年7月12日
小雨が降る中でしたが、新たにコグニサイズに挑戦し、頭と身体をリフレッシュしました。その後のお茶飲み会では、にぎやかな声が公民館に響き渡りました。次回は7月19日(金)開催です。
南足柄地区合同研修会を開催
2019年7月12日
今年はスポーツで南足柄地域福祉会の交流を深めようという目的で、横浜ボッチャ協会から講師3名をお招きしボッチャを体験!初体験とは思えない好プレーもあり、みなさんゲームを楽しまれていました。
広町公民館で友遊・広町わくわく広場を開催
2019年7月12日
転倒骨折予防・地域フォロー教室として、健康運動指導士 金盛先生に歩きやすい体づくりやバランス感覚を鍛える運動を指導していただきました。みなさん熱心に取り組まれ、自宅でも実践してみるとお話しされていました。
大雄町公民館で体力測定とサロン10日会を開催
2019年7月11日
アットホームな雰囲気のなか、介護予防サポーターによる年に1度の体力測定をおこないました。その後は参加者で持ち寄ったお菓子をいただき、おしゃべりや輪投げを楽しみました。