大雄町福祉会がサロン10日会を開催
2019年6月11日
久しぶりに輪投げを行いました。縦・横・斜めのいずれかを揃えると加点される30点を狙い、回数を重ねるごとに高得点が続出。ゲームの後は美味しい食事を囲みながら話に花が咲きました。
日影地域で「ふれあいの会」が開催
2019年6月10日
75歳以上を対象とした食事会です。ぽんぽん亭遊月さんの落語、つかはらちびっこ共育園の子どもたちの歌とダンスが続き、食べて笑って大盛り上がり。最後は参加者がカラオケを歌って、あっという間のひと時を過ごしました。
矢車草の会・市身障協会が「にこにこの会」を開催
2019年6月10日
4回目となった「にこにこの会」では総勢約30名で車椅子ダンスを楽しみました。みんなで円になり、童謡や懐かしの曲に合わせて一緒に踊ったり、手拍子をしたり、じゃんけんをしたりと盛り上がりました。
苅野公民館で『一閑張作り』教室を開催
2019年6月10日
苅野地区のお二人が先生となって細かく工程を教えていただきました。作業1日目は、ざるに白い和紙を張って土台を作り、乾いたらその上から色和紙を張り重ねました。皆さん真剣な表情で作業を進め、来週15日は好きな柄を張りつけてコー…
ボランティア協会が視察研修を実施
2019年6月5日
神山復生病院では患者である藤原さんより、ご自身の歩んできた人生について貴重なお話を伺う事ができ、一同胸が熱くなる思いでした。 復生記念館では、復生病院の歴史、資料について説明を伺いました。 さらに野菊寮(重度知的障害者の…
千津島サロンが開催されました
2019年6月4日
福祉会会員の瀬戸孝則さんによる「2018年地域の気象と生活」についてのお話を聞きました。昨年の猛暑に関するめずらしいデータや考察に、みなさんの好奇心が刺激され、お茶会も大いに盛り上がりました。