中沼福祉会が出前講座を開催
2018年11月28日
レクリエーション吹き矢を体験しました。礼から始まり、呼吸を整えたうえで、ろうそくの火を消すように吹き矢を吹きました。的の中央に当てたときはみんなで拍手喝采。大いに盛り上がりました。
矢倉沢福祉会が出前講座を開催
2018年11月28日
市健康づくり課の管理栄養士による、食生活に関するお話です。健康寿命をのばすための工夫についてお話があったあと、10の食品群をどれだけ摂っているか振り返り、自分の食生活を見直す良いきっかけとなりました。
福泉福祉会がいどばた会を開催
2018年11月27日
福泉福祉会では、年に3回いどばた会でわなげ大会をおこなっています。投げ方を変えてみたり、気合を入れるために声を出したりして、みんなで応援。成功しても失敗しても、笑いが絶えない会となりました。
和田河原地域福祉会がチャリティーバザーを開催
2018年11月27日
31回目となる歴史あるバザーです。開場前から多くの方が列を作り、会員が愛情込めて育てた新鮮な野菜、植物、金魚をはじめ、各家庭からいただいた品物を買い求め、多くの人たちで賑わいました。
足柄上地区権利擁護ネットワーク連絡会を開催しました
2018年11月26日
ひとつの事例をもとに、様々な視点から、ざっくばらんに話しあうことで、視野を広げることができました。次回、来年1月15日(火)も多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
広町サロンなかよしクラブが開催
2018年11月22日
今回は福寿草のアレンジメントを行いました。葉っぱを竹の子の皮のように浮かせて重ねたり、ヤブコウジの実をかわいらしく傾けたりして丁寧に仕上げ、世界に一つだけの作品が完成しました。
