お知らせ・報告
下怒田元気会が体操教室を実施 

 前回来ていただいた理学療法士の齋藤先生からのアドバイスを振り返りながら、体操に取り組みました。介護予防サポーターから災害関連死について話があり、中でも口腔ケアについて対策が紹介されました。体操の終わりには、ジェンガを踊…

続きを読む
協議体
和田河原地域で協議体を開催

 地域福祉会、自治会、民生委員、暫金時隊をはじめとする和田河原地域住民の方が7名参加しました。 各団体の活動状況や課題について情報交換を行いました。5年度、10年後を見据えた地域づくりをする為、今後も定期的に集まり、話し…

続きを読む
お知らせ・報告
狩野地域福祉会が全体会(総会)を開催

 福山福祉会長から「令和6年度に実施した自治会共催のクリスマス会が大変盛況だったため、令和7年度も、幼稚園の子どもたちや地域の高齢者を招いて盛大に実施したい」と話がありました。会の終了後は懇親を兼ねた食事会が行われ、各々…

続きを読む
お知らせ・報告
中沼地域福祉会が総会を開催

 議事は全て承認されました。会員から「会員が高齢化している。福祉会を知ってもらう働きかけが必要だと思う」という意見が挙がると、会長も「次年度は事業を工夫して、子どもたちと交流する機会を設けたい」と意気込みを語られていまし…

続きを読む
29三竹地域福祉会
三竹地域福祉会がふれあい食事会を開催

小澤会長による紙芝居『安珍清姫物語』を読み聞かせがありました。和歌山県 道成寺に伝わる、僧の安珍と清姫による悲恋物語で「最後、一緒になれたのかな」や「挿絵の清姫の表情、怖かったぁ」などの声が聞かれ、皆さん興味津々の様子で…

続きを読む
25日向地域福祉会
日向福祉会が総会を開催 

 議事は全て承認されました。自治会への協力を中心に、日向福祉会では災害時への取り組みについて力を入れている様子がみられました。会員研修会では、地域を歩き、空き家や危険な場所をチェックしたとのことで、今後自治会に報告してい…

続きを読む