22駒形新宿地域福祉会
駒形新宿地域福祉会が総会を開催

 今年度の事業報告及び来年度の事業計画について話し合い、滞りなく承認されました。長山会長より、地域活動中の嬉しかったエピソードについても報告があり、会員の皆さんからは「良いエピソードだね。心が温かくなるね」という声が聞か…

続きを読む
やさしい体操(沼田)
沼田地域福祉会がやさしい体操を実施

 介護予防サポーターを中心に、座位の体勢でできるストレッチと、椅子につかまってできる筋トレを行いました。洗濯物を干す時や、歯磨きをする時といった日々の生活の中でできるストレッチについても紹介され、「無理のない範囲で、毎日…

続きを読む
09関本地域福祉会
関本地域福祉会が出前講座を開催

講師に日本赤十字社神奈川県支部指導員の東江氏をお招きし、災害時生活支援講習を行いました。新聞紙で作るペーパーバックや、ホットタオル等日頃から活用できる品物の数々に、参加者は声をあげて驚きながらメモを取っていました。東江氏…

続きを読む
29三竹地域福祉会
三竹地域福祉会がおはなし会を開催

青い鳥の皆さんによる語り聞かせや絵本、紙芝居やパネルシアター、簡単なクイズや体操、歌唱と盛りだくさんの会となりました。 お茶の時間には、皆さん各々会話に花を咲かせている様子でした。 次回のおはなし会は7月11日(金)の予…

続きを読む
お知らせ・報告
南足柄地域福祉会代表者会議を開催

 今年度の報告と来年度の活動について検討され、全て承認されました。各地域福祉会の報告で「子どもが楽しめるイベントを開催したい」という声が多く挙がり、意見交換がされました。 来年度は役員が交代となります。今年度の役員の皆さ…

続きを読む
友遊・広町わくわく広場(広町)
広町福祉・げんき計画推進委員会がサロンを開催

南足柄・北足柄・福沢地区包括支援センターの奈良輪さんをお招きし、介護保険の活用法について学びました。講師が介護保険制度を利用することになった場合の手続きや、介護保険で使えるサービスを紹介すると、参加者から「短期入所で利用…

続きを読む