福泉地域福祉会がふれあいレクリエーションを開催
三味線・民謡・昭和歌謡の渡部久人さんをお招きしました。三味線では福祉会の副会長がリズミカルに太鼓を叩き、会場からも大きな拍手!その後は、昔懐かしい歌を渡部さんのキーボードの伴奏に合わせて参加者全員で歌いました。演奏終了…
飯沢自治会がふれあい秋祭りを開催
舞台では吹奏楽やお囃子など文化芸能が披露され、周囲には自治会による模擬店が並び、地元南中の2年生がお手伝いに奔走していました。地域福祉会の皆さんはポップコーンと綿菓子を無料配布。訪れてきたたくさんの子どもたちに振る舞い…
駒形新宿地域でサツマイモ掘りを実施
協議体の話し合いの中から出てきた「みんなが集まれる畑作りをして、駒形新宿を元気にしたい」という要望から、自治会の公民館活動として始まった「こまがたあぐり」の2回目の活動です。サツマイモを傷つけないように掘り起こし、大き…
狩野元気クラブが花壇づくりを開始
狩野地域福祉会が発起人となり、花壇づくりをしました。この活動のために集まった「花とも」が初めて集合し、福山福祉会長の挨拶と自己紹介からスタート。花ともや地域の協力者から花や球根、土などが多く寄付され鉢が足りなくなるほど…
みんなみ・ひなたが開催
今回も「逢えてよかった」を歌ってからモルックゲームを楽しみました。これまで床にゴザを敷いていましたが、今回からジョイントマットを敷き詰めモルックが飛散しないように工夫していました。参加者の皆さんも少しずつルールを理解し…
下怒田元気会が体操教室を実施
雨模様だったためか、いつもより少ない人数での体操となりましたが、長めの筋トレにもめげずに取り組みました。体操の後には、前回試しに踊ったフラダンスが上手だったとのことで、今回は少し曲に合わせて踊りました。思っていたよりも…
