18千津島地域福祉会
千津島千歳会(老人クラブ)が定例会を開催

 大正琴マロン4の皆さんをお迎えし、演奏会が行われました。唱歌に加え、津軽海峡冬景色などの昭和の名曲全12曲を披露いただきました。また、大正琴だけでなくオカリナ演奏もありました。演奏に合わせて参加者の皆さんと歌ったり、手…

続きを読む
健康体操(台河原)
台河原地域福祉会が元気体操を開催

 今年初めての体操サロンが開催されました。久しぶりの体操に、参加者からは「体がすっかり固まっちゃった~」「ついていけるかな」という声が聞かれましたが、ウォーミングアップのストレッチで徐々に身体を温めながら、いつものペース…

続きを読む
17班目地域福祉会
班目福祉会が「春の健康フェスタ」を開催

 今年度初めての試みとして、介護予防サポート隊による体操教室とカーレット体験を行いました。まずは手指の体操や耳周りをほぐすことから始まり、紐を使って足や背中など体を十分に伸ばしました。体もほぐれ温まると、下怒田ふれあいの…

続きを読む
講座・講演会のお知らせ
【NEXT10】 第8回勉強会を開催します

 令和6年度は『認知症介護のアップデート』をテーマに勉強会を行っています。今回は、若年性認知症の診断を受け、現在も企業で働きながら当事者の支援や啓発活動をされている丹野智文氏にお話していただきます。リモートでの配信は行い…

続きを読む
駒形新宿地区協議体
駒形新宿地域で協議体を開催

 地域福祉会、民生委員をはじめとする駒形新宿地域住民の方が7名参加しました。地域住民同士の交流の減少や、移動支援について意見が出ました。移動支援については、「歩くことを応援することも大切」という視点から、ベンチの設置につ…

続きを読む
みんなのたまり場(いずみ)
いずみ自治会福祉部が「みんなのたまり場」を開催

 今年度3回目のサロン「みんなのたまり場」が開催されました。今回は「ゲームとおもてなし」としまして、お汁粉や磯辺焼き等を頂きながら、ビンゴゲームやジャンケン大会を楽しみました。 (お写真は、福祉部長の祖父江さんよりいただ…

続きを読む