千津島地域福祉会が麻紐ランプシェード作りを実施
公民館まつりで展示するために、活動をしました。麻紐を水に溶かしたボンドに付けて、風船に巻き付けてランプシェードを作りました。色の違う麻紐が用意されていましたが、自分で用意した毛糸で作成する参加者もいました。作品作りを通し…
地域福祉会連絡会役員会を開催
10月の全体会の内容の検討と、社協主催社会福祉大会について説明を行いました。その後の地域の情報交換では先般終了したばかりの夏祭りでの出店に触れる地域も多く、子どもも大人も訪れて大変盛況だったことや、地域でのサロンでは1日…
向田地域で協議体(話し合いの場)を開催
自治会、地域福祉会をはじめ、向田地域で活動する様々な団体の皆さんが集まり、話し合いの場を持ちました。今回は、参加者で円になり、皆さんがそれぞれの立場で感じている思いや課題をあげていく中で、「地域の活動に多くの人が参加し…
千津島自治会がカーレット大会を開催
4チームで総当たり戦を行いました。ルールを確認しながら、子どもからシニアまでカーレットを楽しみました。家族で参加したチームが、見事なチームワークで優勝!今回は夏季大会で、次回は12月に冬季大会を予定しているとのことです…
夏休み寺子屋「バルーンアートをやろう!」を開催
バルーンパフォーマーのベンジャミンさんをお迎えし、バルーンアートを教えてもらいました。初めに、ベンジャミンさんがパフォーマンスを披露して子ども達の緊張をほぐしました。参加者は、犬や剣を作って風船を扱う練習をして、最後に…
関本自治会がせきもと夏祭りを開催
連日猛暑と言うこともあり夏祭りは17時からのスタート!焼きそばや焼き鳥、フランクフルト、わたがし等多くのお店が並ぶ中、関本地域福祉会はポップコーンと会長お手製の輪投げゲームを出店しました。足柄囃子による太鼓の演奏とお囃子…