関本げんき体操が開催
初めに、関本で初実施となった健康度測定の結果について、健康運動指導士の吉井昭洋先生から総評が行われました。吉井先生は、参加者の平均年齢が82.1歳であるが、基準値より点数が高く良い成績だったことに触れ「日常生活をしっかり送り、体力維持を継続してほしい」と励ましの声かけを送っていました。 その後は、吉井先生による運動指導が行われ、しこ踏み・バーベルを持ち上げるような手足の曲げ伸ばし・ゆらゆら体操・ねじる体操など一つ一つを丁寧に実践していきました。指導が終わった後は、参加者からの質問が相次ぎ「テレビ体操を普段からやっているけれど、今のまま継続していいか」という問いについては「ただ真似するだけでなくどこの部位を動かしているか、意識しながら取り組むとよい」と具体的なアドバイスが送られていました。 げんき体操は、毎月第1・第3木曜日13時30分から開催しています。 |
~9月18日関本公民館にて





