ボランティア養成講座1日目が開催
障がいってなんだろう?素朴な疑問に、おだわら子ども若者教育支援センターはーもにぃの興津富成先生が答えてくださいました。日常生活に困難を感じる人に、どのような心配りができるかを知り、障害のある人もない人も、分け隔てられることなく、支え合う人生を送ることのできる共生社会をめざすことが大切であると学びました。
次回は5月14日(土)13:30~15:30 「車いすの方の暮らしを知ろう」です。
皆様の参加をお待ちしています。
~5月7日 りんどう会館 大会議室にて




神奈川県南足柄市社会福祉協議会の公式Webサイトです。 南足柄市の福祉情報・地域福祉・老人福祉・障がい者福祉・ボランティア活動など、だれもが安心して暮らすことができるまちづくりを目指して、さまざまな福祉情報を掲載しています。
障がいってなんだろう?素朴な疑問に、おだわら子ども若者教育支援センターはーもにぃの興津富成先生が答えてくださいました。日常生活に困難を感じる人に、どのような心配りができるかを知り、障害のある人もない人も、分け隔てられることなく、支え合う人生を送ることのできる共生社会をめざすことが大切であると学びました。
次回は5月14日(土)13:30~15:30 「車いすの方の暮らしを知ろう」です。
皆様の参加をお待ちしています。
~5月7日 りんどう会館 大会議室にて



