ホームヘルパー

>

社会福祉協議会では、支援を必要とされる高齢の方・障害のある方へ資格と知識を持ったホームヘルパーがご自宅へ訪問しケアプランに沿ったサービスを提供いたします。ご利用者様が自立した日常生活を送ることができるように必要な支援をさせていただきます。

まずはお気軽にご相談ください 0465-72-2112 

介護保険認定されている方

対象:介護保険の要支援、要介護と認定された方や総合事業のご利用の方

たとえばこんなご利用ができます。

身体介護  利用者様のお身体へ直接触れる等の介助をおこないます。
入浴・排泄介助・更衣・食事介助など

生活援助  一人暮らしの方や家族など家事を行うのが困難な場合に
ケアプランにそった日常生活上必要な介助を行います。掃除・調理・洗濯など

営業日 月曜日~金曜日 土・日・祝日もご相談の上ご利用可能です(12月29日~1月3日は、お休みです)
営業時間 午前8時30分~午後5時15分まで
利用料 介護保険制度により、決められています

例:自己負担1割の目安
身体介護30分  …249円
生活援助45分以上…224円

初回加算や別途加算料金があります。

利用方法 介護保険の利用申請が必要になります。

詳しくは市の高齢介護課、またはお住まいの地域の地域包括支援センターへご相談ください(→連絡先)。ご利用者の状況を確認して、適切なサービスを提供できるよう、ケアマネジャーがホームヘルパーの利用について、相談いたします。

地域 南足柄市・開成町・小田原市の一部・山北町の一部

南足柄市役所 高齢介護課  電話番号 0465-73-8057
南足柄市地域包括支援センター(北足柄地区・南足柄地区・福沢地区) 電話番号 0465-74-3196
南足柄市岡本地区地域包括支援センター(岡本地区) 電話番号 0465-73-1255
○市内の居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)をお探しの方は、介護情報サービスかながわで検索できます。
 

障害受給者証をお持ちの方へ

障害者総合支援法にもとづき、障害区分が一定以上の障害のある方や精神障害の方へサービスを提供させていただきます。

居宅介護・身体介護……入浴・排泄・通院介助など

家事支援……掃除・調理・洗濯など

重度訪問介護……重度の肢体不自由な方への身体介護や家事支援などを行います

同行援護……目の不自由な方で移動に著しく困難を有する方へ外出など支援を行います

移動支援……屋外での移動が困難な障害のある方への外出支援を行います

営業日 月曜日~金曜日 土・日・祝日もご相談の上ご利用可能です(12月29日~1月3日は、お休みです)
営業時間 午前8時30分~午後5時15分まで
利用料 利用状況により異なります
利用方法 詳しくは市の障害福祉課へご相談ください。
ご利用者の方の状況を確認させていただき、相談支援事業者にて
適切なサービスを提供できるよう、ホームヘルパーの利用についてご相談いたします。
対象地域 南足柄市・開成町・小田原市の一部・山北町の一部

南足柄市役所障害福祉課 電話0465-73-8047
○市内相談支援事業所をお探しの方は障害福祉サービスかながわで検索できます。

※サービス等利用計画は、特定相談支援事業者に相談して作成します。利用者自身による作成も可能です。

有償ヘルパーえぷろん

対象:上記にあてはまらない方は、こちらの保険適用外サービスをご利用ください。

たとえば・・・こんな利用ができます
○通院や外出時の付き添い
○ゴミ捨てなどのワンポイント   ○外出や外食の付き添い

介護保険のサービス、障害サービスが優先されます。 詳しい活動内容については条件がありますのでお気軽にご相談ください。

営業日 月曜日~金曜日
(土・日・祝日、12月29日~1月3日はお休みです)
営業時間 午前8時30分~午後5時15分まで
利用料 15分 500円
利用方法 社協へ直接ご相談ください。
社協訪問介護事業所(りんどう会館2階)まで  0465-72-2112
対象地域 南足柄市内在住の方

googleカレンダー

Facebook