苅野自治会が地域げんき教室を開催

 健康づくり課の保健師を講師にお迎えし、「人生100年時代をいつまでも自分らしく暮らすためのフレイル予防」について講演いただきました。今回は食事編として、1日に必要な食事量や美味しく食べるためのオーラルフレイルのお話がありました。  
 講演後は、げんきサポーターの皆さんの協力のもと、健康測定会が実施されました。測定結果説明では、筋肉量が多い人が多かったとのことでした。今後も苅野自治会では、フレイル予防について取り組んでいくとのことです。  

~7月5日苅野公民館にて